エミリィ・ディキンスン下読み会について

以下のとおり、エミリィ・ディキンスン下読み会を行います。

エミリィ・ディキンスン下読み会第一回
日時:2月22日(土)午後2時~5時
場所:早稲田奉仕園
テクスト:The Poems of Emily Dickinson: Reading Edition (Ed. R. W. Franklin)
第一回目に扱う詩は次の8篇です。
●Success is counted sweetest (Fr112)
●I taste a liquor never brewed – (Fr207)
●I’m Nobody! Who are you? (Fr260)
○Wild nights – Wild nights! (Fr269)
○I know that He exits. (Fr365)
●After great pain, a formal feeling comes – (Fr372)
●I died for Beauty – but was scarce (Fr448)
●I dewll in Possibility – (Fr466)

●はすでに担当が決まっているもの。
○は担当未定のもの。ご担当いただける方は吉田要さんまでお知らせください。
第二回目は3月12日の予定です。

2013年度秋の理論研究会について

2013年度秋の理論研究会についてアップしました。

上のリンク「理論研究」(「研究のテーマ」にマウスオーバーすると出てきます)、

「月例会スケジュール」(「月例会」にマウスオーバーすると出てきます)

からごらんください。

大会会場「佐野書院」について。

24日(土)の大会は一橋大学の「佐野書院」で行われます。

佐野書院一橋大学の施設ですが、西キャンパス内にはありません

西キャンパス内からでは佐野書院には行けませんので、西キャンパスの門をくぐらず、大学通りから直接佐野書院に向かってください